『喫茶コーズリー』大阪/動物園前~新世界で生まれ変わった純喫茶~
1947年という戦後から70年続いた「香豆里」という純喫茶。それが2021年に「喫茶コーズリー」という名前で生まれ変わりました。歴史を感じる古い外観はそのままに、店内はおしゃれな雰囲気で若者も入りやすい喫茶店となりました…
1947年という戦後から70年続いた「香豆里」という純喫茶。それが2021年に「喫茶コーズリー」という名前で生まれ変わりました。歴史を感じる古い外観はそのままに、店内はおしゃれな雰囲気で若者も入りやすい喫茶店となりました…
中崎町の外れにある昔ながらの喫茶店。住宅街の中にポツンとあるレトロな純喫茶で女性一人で切り盛りされています。この方がアヤコさん…?なのかは聞いておりませんが、町中から少し外れるので静かな時間が流れており非常に心地の良い空…
中崎町でプリンが食べられる数少ないお店の1つ。こちらのカフェは店名の通り「うさぎ」の置物やオブジェがたくさんあるうさぎ好きには堪らないカフェです。本物のうさぎはでてきませんが、こじんまりとしたこちらのカフェでは小さなクラ…
本日もプリンを探して西へ東へ。今回は玉造エリアにあるカフェ「ラッティエラ」さんをお伺いしました。学校や住宅が立ち並ぶ静かな平穏なエリアにポツンとおしゃれカフェ。平日の昼間に行きましたがそれでも、ほぼ満席状態の人気っぷり。…
ラーメン屋さんがひしめき合うエリア「一乗寺」ですが、そんなエリアにひっそりとオープンしているのがこちらのカフェ。外観は古びた雰囲気ですが店内はウッド調のおしゃれな空間、BGMもない無音の空間でゆっくり過ごすカフェタイムは…
本町から阿波座方面は1人で入りやすそうなお店がたくさん軒を連ねていますね。その中の一つがこちらのラーメン屋さん。細い階段を上がっていくので通り過ぎそうになるので要注意。店内はぬいぐるみがたくさん飾ってあったり誰かの家に来…
大好きなぶっかけうどんの季節になってきました。今回は大阪肥後橋エリアにある有名うどん屋さんをご紹介します。食べログ百名店にも選ばれているこちらのお店は、外の行列はできないものの中に入り着席をしてからなんと1時間待ち!?時…
大阪きっての飲み屋街十三。そんな居酒屋が立ち並ぶエリアに小さなカフェが登場しました。1Fはケーキ屋「ソーレドコノン」で2月ぐらいにいオープンしていたかな。そこの2Fでカフェがこの4月末にオープン。前まではテイクアウトだけ…
神戸三宮にある超隠れ家的喫茶店。無機質な店内は雰囲気満点でお昼間はカフェ、夜はバーとして営業されています。1人のお客さんも多く静かな空間ですので、ワイワイ楽しみに来たりするのではなく、できれば雰囲気を味わいにゆっくりしに…
本町界隈はコスパランチのお店がたくさんあって目移りしてしまいますね。こちらは石窯ピザが食べられるイタリアン酒場。ミラノピッツァランチはなんと前菜も付いて700円から食べることができますよ。前菜も付いてくるのでめちゃくちゃ…
天神橋筋商店街に2022年2月OPENしたマグロ専門店。ランチタイムには行列ができるこちらのお店では長崎県対馬産のクロマグロを使用した丼や寿司を堪能することができます。それもさすが天満と言わんばかりのコスパの良さ。混み合…
京都の人気カフェ「北野ラボ」とコラボしたオリジナルパフェが食べられるカフェが烏丸エリアにオープン。無農薬・減農薬のフルーツを使用しているので地球にも我々のカラダにも優しくて嬉しいパフェ。ちなみに2Fはサステナブル・エシカ…
2022年2月にOPENした「焼肉たかしま」さん。天満エリアですが、商店街からも外れた路地に店を構えているので知っている人しか来ないような穴場店。天満っぽいガヤガヤ感はなく大人っぽい雰囲気で落ち着いた空間。それなのに天満…
TVにも取り上げられて難波で人気店となった麻婆豆腐×カレーの「マボカリ」さんがわが町、武庫之荘にやって来ました。デザイン性のあるおしゃれな店内は男性だけじゃなくて女性にも入りやすいカフェのような雰囲気。そこではみんな大好…
わが町武庫之荘にある海鮮居酒屋「ROKU鮮」さん。居酒屋が少ない武庫之荘では夜に利用される方も多いと思いますが、ランチがコスパも良くて上質な海鮮メニューを食べられます。是非、尼崎の民は一度食べに行ってみて欲しい。 おいし…
京都伏見の少し行きにくい場所にある「伊藤軒」が京阪「伏見稲荷駅」すぐの場所に登場!行きにくい場所にも関わらず行列のできる人気店のオープンは伊藤軒ファンにとって「待ってました!」と言わんばかりの嬉しい情報ですよね。伏見稲荷…
中崎町にあるカフェ「KAYA Cafe」さんが神戸元町に店舗をOPENしました。そこは南京町からさらに南に下った中心部から離れたエリア。外観はちょっと微妙なお世辞にもおしゃれとは言い難い雰囲気。だがカフェの扉を開けた先に…
「挽肉倶楽部」や「挽肉マニア」などハンバーグ専門店がブームで増え続ける中で、今回大阪駅のサウスゲートビルディング地下にオープンしたのが「永田精肉店」というお肉屋さんが運営するハンバーグ専門店。オープン間もなくも大盛況で食…
梅田から徒歩圏内でも行ける中崎町エリアにプリンやオムライスがおいしいアンティークなカフェが登場です。店内には絵画やたくさんの本が飾ってあり照明もおしゃれで雰囲気は抜群。デートなどに使うのも良いけれども個人的には1人で訪れ…
店の中に釣堀があって釣った魚を捌いてもらえたり、牡蠣を制限時間内にジェンガのように積み上げたり、シラスをポイですくってみたり…エンタメ性抜群!大人も子どもも楽しめちゃう海鮮居酒屋が梅田に登場。もちろん遊び心だけではなく、…
大阪福島は立ち飲み屋が多いが、その中でも隠れ家的存在なのがこちらのお店。その名の通り、路地裏にあるお店は人目につかない場所でひっそり開いています。古民家の店内ではサブカルな感じの店員さんがおでんを煮込んでいたり面白い空間…
京都清水エリアにおみくじを引くことができるラーメン店が2022年2月に登場!遊びココロ満載なお店は京都観光に来られた方にぴったり。コロナ禍ではあまりいないけれども恐らく日本人よりも外国の方にウケるかと思います。もちろんエ…
新福島駅からすぐの場所に「芥川珈琲」と同じ屋根の下である「スパイスカリー 大陸」は食べログ100名店に選ばれるほどの実力派カレー。見栄え良し味よしのスパイスカレーは出汁の風味が旨くて、後からピリッと感じる辛さがやみつきの…
上本町のYUFURAに3月オープンしたばかりのカフェ「果実びより」。フルーツをふんだんにつかったケーキであるルシャポが名物。その他にもフルーツサンドがあったり店名通りフルーツのスイーツが勢ぞろい。またCACAO CATと…